top of page
ウイルスを学ぶ、ウイルスから学ぶ
 
人類はその誕生以来、急速に進化を遂げました。ウイルスもまた人類と時に戦い、そして時に共存しながら進化を続けています。ウイルスは生物の域を超越した存在であり、ある意味では無な(目に見えない)存在です。しかしながら、時に人間に危害を加え、人類の歴史に常に脅威を与えてきた強い存在でもあります。一方ではウイルスは人類なしでは生きられない、依存した弱い存在でもあります。そんなウイルスがどのようにして人間の中で増殖するのか、そしてなぜ人間に病気をおこすのか、ウイルスと人類は今後どのように向き合っていくべきか、など考えをめぐらせていると、ウイルスのしたたかさや、しなやかさが感じられ、ウイルスを研究している私達も、逆にウイルスから学ぶこともあるのではないかとさえ考えてしまいます
我々微生物学教室ウイルスチームは、人間に感染するウイルス、特に後天性免疫不全症候群(AIDS)などの原因となっているヒトレトロウイルスのウイルス学的な解析を行い、ウイルスがどのように人間に取り付いて、さらには人の細胞や組織を破壊して、病気をおこすのかについて、主にウイルス側からの視点で研究を行っています。もちろんウイルスは人間という存在なしては生きられないので、人間のどのようなパーツがウイルス側に必要なのかについても解析することが重要になり、このようなパーツとの関係を上手にコントロールできれば、ウイルスの増殖を止めることも可能になります。一方でウイルスは我々の研究をサポートしてくれる道具として働いてくれるなど、人間に役立つ相棒ともなりえます。また時に、ウイルスは我々の想像を超えた仕事をこなしていることもあり、そんな一面を垣間見ることができれば、生命科学研究のブレークスルーを生むことさえもあります。ウイルスを研究するということは、言いかえれば生命の研究を行うことでもあるのです。

 

新着情報 What's New

2022年6月3日

Check our new press release about movement of ancient human endogenous retrovirus (HERV-K) in our genome.

Read more in

EurekAlert! by AAAS

Kumamoto University site

 

2022年5月14日

​医学教育部入試説明会に参加しました。プレゼン内容はこちらを御覧ください。

 

2022年4月19日

iPS細胞内で内在性レトロウイルスが自身のゲノムを転移させていることを明らかにした門出助教の論文がプレスリリースされました。プレスリリースはこちらを御覧ください。

詳しい内容についてはこちらを御覧ください。

 

2022年3月21日

​門出助教がCorresponding authorをつとめた論文がJournal of Virologyにアクセプトされました。詳しい内容が知りたい方はこちらを御覧ください。

2021年10月9日

医学教育部入試説明会に参加しました。プレゼン内容はこちらを御覧ください。

2021年5月10日

​前田准教授が共著者として参加した、分解型のGalectin-9がCOVID-19の重症化や治療効果の指針となることを明らかにした論文が International Journal of Molecular Scienceにアクセプトされました。

 

2021年4月2日

写真をアップロードしました。

2020年10月27日

​前田准教授がcorresponding authorをつとめた論文がBiomoleculesにアクセプトされました。

2020年4月5日

​前田准教授の論文がJ Virolにアクセプトされました。

2017年5月9日

門出和精助教の論文がRetrovirologyにアクセプトされました。

2016年5月3日

古い写真を追加しました。

 

2016年3月30日

写真を追加しました。

 

2016年2月16日

ホームページをリニューアルしました。

New publication!

Movement of ancient human endogenous retrovirus (HERV-K) in our genome

Read more in

EurekAlert! by AAAS

Kumamoto University site

ヒト免疫不全ウイルス (HIV) による感染とウイルスの電子顕微鏡像

CCR5-KG None.tif

None

CCR5-KG MVC.tif

maraviroc (+)

Enhanced homo-oligomerization of CCR5 by a CCR5 inhibitor maraviroc

お知らせ

大学院生募集中

 

詳しくはこちらまで

bottom of page